日々の教育活動を紹介します。  (児童が取材した記事)
|
|
|
| |
昭和38. 4. 1 | 東京都港区芝海岸通6丁目2番(旧番地)で東京都港区立芝浦小学校分校として始まる。 | 昭和39. 4. 1 | 東京都港区立港南小学校として開校 | 4.27
| 体育館講堂を新設、開校式・落成式挙行 | 12. 4
| 校章・校旗を制定 | 昭和40. 2.11 | 校歌制定(作詞 勝 承夫 作曲 小出浩平) | 昭和41. 7.20 | プール完成 プール開き | 昭和46.10. 4 | 校舎冷暖房装置設置 校舎防音二重窓完成 | 昭和47. 2. 5 | 新校舎完成(南館) | 昭和49.11.16 | 開校10周年記念式典 | 昭和54. 5. 2 | 南館屋上掲揚ポール設置(東京オリンピックで使用) | 昭和57. 9. 2 | 本館2、3階教室改修 | 12. 8
| 体育館、屋上プール、理科室、図工室、視聴覚室新設 | 昭和58. 3. 2 | 肢体不自由学級関連施設新設 東館・南館 | 4. 1
| たけのこ学級(肢体不自由学級)開級 | 昭和59.11.17 | 開校20周年開校式典、記念展覧会開催 | 昭和63.11.18 | 港区教育委員会研究奨励校研究発表会 (昭和62・63年度) | 平成 2.10.15 | ランチルーム、コンピュータ室新設 | 平成 5. 9.30 | 本館内部全面改修完了 普通教室エアコン完備 | 平成 6. 2. 3
| 校庭花壇改修・植栽
| 11.19
| 開校30周年記念式典 | 平成 7.10.13 | 国旗掲揚ポール本館屋上へ移設 | 平成10.10.31 | 耐震補強工事完了 | 平成13. 1.30 | 港区研究奨励校研究発表 | 平成14.4.1 | エレベーター設置 | 平成14. 8.31 | 新校庭完成 | 平成16.11.20
| 開校40周年記念式典、記念展覧会開催 | 平成18.3.20 | 屋上緑化工事完成 | 平成19.1.26 | 港区教育委員会教育研究校研究発表 (平成17・18年度)
| 平成20. 4. 1 | わかば学級(知的障害学級)開級 | 平成22.3.23 | 新校舎完成 | 平成22.5.15 | 新校舎落成記念式典 | 平成23.3.31 | たけのこ学級(肢体不自由学級)閉級 | 平成23.11 | グランウンド改装(人工芝) | 平成24.9.21 | 全国学校体育研究大会プレ発表大会 | 平成24.11.30 | 港区教育委員会研究奨励校研究発表会 東京都小学校体育研究会区部発表大会 |
|
|
|
|