かきたま汁
2020年5月8日 13時21分
かきたま汁
材料 | 分量(g) |
| 木綿豆腐 | 20 |
| にんじん | 5 |
| 小松菜 | 5 |
| えのき | 5 |
| 長ねぎ | 10 |
| しょうゆ | 1 |
| 酒 | 1 |
| 塩 | 0.7 |
| 削り節 | 4 |
| 水 | 120 |
| 水溶き 片栗粉 | 3 |
| 卵 | 20 |
<作り方>
①出汁をとる。
②小松菜は茹でて、ざく切りにしておく。
③出汁にいちょう切りにしたにんじん、ざく切りにしたえのき、さいの目にした木綿豆腐を加え煮る。
④調味料で味付けし、水溶き片栗粉で少しとろみをつける。
⑤鍋の火を強め、軽く沸かし、溶きほぐした卵を入れて、おたまで優しく混ぜる。
⑥火を止め、小松菜と小口切りにした長いねぎを加え、ひと混ぜする。
☆ひとこと☆
水溶き片栗粉は「水:片栗粉=1:2」で作ります。
汁に少しとろみをつけてから、卵を入れるとふわふわのかきたま汁になります。