給食レシピについて

港南小学校の給食レシピです。

中学年(3・4年生)の一人分の量を記載しています。

単位はgです。4人前を作りたいときは、4を掛けるなどしてください。
大量調理用のメニューなので、多めに作って、作り置きにするのがおすすめです。

給食レシピ

かきたま汁

2020年5月8日 13時21分


かきたま汁

 材料
 分量(g)
 木綿豆腐 20
 にんじん 5
 小松菜 5
 えのき 5
 長ねぎ 10
  
 しょうゆ 1
 酒 1
 塩 0.7
  
 削り節 4
 水 120
  
水溶き 片栗粉 3
 卵 20

<作り方>
①出汁をとる。
②小松菜は茹でて、ざく切りにしておく。
③出汁にいちょう切りにしたにんじん、ざく切りにしたえのき、さいの目にした木綿豆腐を加え煮る。
④調味料で味付けし、水溶き片栗粉で少しとろみをつける。
⑤鍋の火を強め、軽く沸かし、溶きほぐした卵を入れて、おたまで優しく混ぜる。
⑥火を止め、小松菜と小口切りにした長いねぎを加え、ひと混ぜする。

☆ひとこと☆
水溶き片栗粉は「水:片栗粉=1:2」で作ります。
汁に少しとろみをつけてから、卵を入れるとふわふわのかきたま汁になります。

いかのかりんとうがらめ

2020年5月8日 11時09分


いかのかりんとうがらめ

 材料
 分量(g)
 いか 50
 しょうが 0.5
 塩 0.1
 酒 1
 片栗粉 9
 揚げ油 適量
  
 砂糖 2
 しょうゆ 2.5
 みりん 2

<作り方>
①いかは短冊に切る。
②しょうが汁、塩、酒でいかに下味をつける。
③いかの水気を切り、片栗粉をつけて、揚げる。
④砂糖、しょうゆ、みりんを煮て、タレを作る。
⑤揚げたいかとタレをからめる。

☆ひとこと☆
見た目がお菓子の「かりんとう」のようなのでこの名前が付きました。
甘辛い味付けでパクパクと食べられます。

豚汁

2020年5月7日 09時15分


豚汁

 材料
 分量(g)
 豚小間肉 10
 里芋 15
 ごぼう 10
 だいこん 20
 にんじん 10
 こんにゃく 10
 木綿豆腐 20
 油揚げ 3
 長ねぎ 10
  
 かつお節 4
 水 120
 赤みそ 4.5
 白みそ 3.5

<作り方>
①かつお節で出汁をとる。
②里芋は一口大に切り、ごぼうはささがき、だいこん・にんじんはいちょう切り、こんにゃくは色紙切り、木綿豆腐はさいの目、油揚げは短冊切り、長ねぎは小口切りにする。
③出汁を火にかけ、豚小間肉を加え、沸いてアクが出てきたらお玉ですくい取る。
④硬い野菜、こんにゃく、油揚げ、木綿豆腐を加えて、煮ていく。
⑤野菜が柔らかくなってきたらみそを溶き入れ、コトコトと10分程度煮る。
⑥最後に長ねぎをちらす。

☆ひとこと☆
里芋はじゃがいもに置き換えてもOKです。
また、お肉と野菜からうまみが出るので、出汁ではなく水だけでも十分おいしく作れます。

みそ汁

2020年5月1日 16時02分


みそ汁

 材料
 分量(g)
 乾燥わかめ 0.5
 油揚げ 5
 だいこん 30
 えのき 7
 長ねぎ10 
 小松菜 5
  
 かつお節 4
 水 120
 赤みそ 3.8
 白みそ 3.8

<作り方>
①鍋に水を入れ、沸騰させる。
②火を止め、かつお節を入れる。
③再び火をつけ、再沸騰させる。
④ザルでかつお節をこし、出し汁を取る。
⑤油揚げは熱湯をかけ油抜きしてから短冊切り、大根はせん切り、えのきはざく切り、長ねぎは小口切り、小松菜は茹でてからざく切りにする。
⑥鍋に出し汁に入れ、油揚げと野菜を煮る。
⑦野菜が煮えたら、乾燥わかめ加え、みそを溶き入れる。

☆ひとこと☆
給食は減塩のため、出汁をしっかり取り、具だくさんにして、みその量を控えめにしています。